【あすなろ帖】創作・趣味と読書・あの世と宗教のお話

創作は童謡と詩。趣味は音楽鑑賞や折り紙。読書は哲学・宗教・小説・コミック等々。あの世の話や、また仏教・キリスト教・神道・新宗教等々、まだまだありますが、50年近く私の学んで来た事をご紹介したく思います。2019/10/5

私には夢がある | キング牧師を偲んで

1月15日の今日は、あのマーティン・ルーサー・キング牧師の誕生日でした。キング牧師の夢とは、人類全体の夢である筈なのに、今も民族の対立は続いています。それは本当に悲しいことです。けれども民族の融和ということを「夢」という言葉で語ったキング牧師は…

hおむすび ころりん すっとんとん | 民話に因んだ詩をお楽しみ下さい

1月17日は「おむすびの日」だそうで、 すると民話の「おむすびころりん」がすぐに思い出され、そしてネズミたちの歌のことに思い到りました。そこで調べてみると、この話やら歌やらには様々なバージョンがあるようで、それらを眺めるだけで、たいへんに楽し…

妖精の子守り | 詩の創作です

ぼうやが 風の ゆりかごに ころころ 笑えば 妖精の いっしょに 笑う 声がするぼうやが むずがり ゆりかごで えんえん 泣けば 妖精の やさしく あやす 声がするぼうやが お星を ゆりかごで 見て よろこべば 妖精の 星の しずくが 降ってくるぼうやが 夢の ゆ…

h皇室の伝統について思うこと | 占領政策の過ち

日本が敗戦してからは アメリカの国は日本を 弱体化する意図を持ち 色々おかしな事柄を 押し付けて来たものだったが 中でも天皇中心の 国柄の事は容赦せず 例えば「人間宣言」や 「皇室典範」の書き換えなど 様々な事がされたものだ他も読む

h私には夢がある | キング牧師を偲んで

1月15日の今日は、あのマーティン・ルーサー・キング牧師の誕生日でした。キング牧師の夢とは、人類全体の夢である筈なのに、今も民族の対立は続いています。それは本当に悲しいことです。けれども民族の融和ということを「夢」という言葉で語ったキング牧師は…

hドリトル先生のように?

1月14日の今日は、有名な童話のドリトル先生シリーズの作者、ロフティングが生まれた日です。ドリトル先生のように、動物の言葉が話せたら、どんなでしょう。 「動物語」という題名の詩を以前に書いていたので、それをご紹介します。犬には 言葉がないなんて…

むっちゃくちゃ | 言葉遊び歌

むじなの むすめは むこなかせ むだぐち むだめし むだづかい むじなの むこどの むっかむか むすめと むこどの むっちゃくちゃむかでの むすめが むこさがし むりやり むこどの むかえても むこどのに むしされ むっかむか むかでの むこどの むっちゃくち…

h李登輝の事など。台湾をめぐる昔と今と。

1月13日の今日は、長らく台湾のトップにあった李登輝が、初めて総統になった日です。その日にあたりその業績を偲びます。そも李登輝という人は 誇りの高い政治家で その性格は台湾の 為にはとても良い事で 中国からの干渉にも 立派に耐えて来たのだろう他も…

ラブラブ(LOVE LOVE) 画像で~す!!| 写真と絵

いつもは文字ばっかり書いてるけど、ちょっと気分を変えて・・検索して、アツアツの写真ばっかり集めちゃいました。 ちょんがーのくせに!

h脳死でも痛みはあり、臓器移植は殺人です!

1月12日は、日本医師会で脳死を人の死と認めた日だそうです。けれど、人間の体の機能は、脳だけに支配されている訳ではない、というのも、よく知られていますね。つまり体のかなり多くの部分は、脳の干渉に関係なく動いています。一番の代表は心臓で、ここに…

ルピナス | お花の詩です

ルピナス ルピナス のぼりふじ、 あおい おおきな グラスあげ、ルピナス ルピナス、そのなかに、 天の しずくを うけている。天の しずくに 花のみつ、 ふしぎな カクテル 作ってる。おまえの ふしぎな そのおさけ、 どこの どなたに のますのか。コバルトい…

h山本有三の名言

1月11日は『路傍の石』等で有名な山本有三の亡くなった日です。調べてみるとやはり色々な名言があったようです。少しご紹介します。おれは「苦労」をおれの「先生」だと思っているんだ。人間「苦労」にしこまれないと、すぐにいい気になっちまう。女が母親に…

モルモット | 動物実験への疑問

「モルモットがわり」という言葉を、 まえに、聞いたことがありました。わたしは、意味がわからなくて、 ママに尋ねたものでした。ママはちょっぴり顔をしかめ、 説明をしてくれました。モルモットとか、ねずみとかは、 実験材料だといいます。実験て、どう…

h暮鳥の「風景」は霊界か??.c

1月10日は詩人の山村暮鳥が生まれた日でした。 こんなことを思いました。山村暮鳥の詩といっても 知っているのは少なくて 残念だとも思う訳で そのうち全部読んでみたい けれど全部を読んだとて 一番好きな作品は おそらく変わらないだろう それは何より有名…

めおとかぞえうた(誰のこと?)

奥さんもいないのに、こんな歌を作っちゃいました。 誰かに贈る? 誰か、いませんかぁ!!ひとつとせ ひとり ひとりは ひとりぼち ひとと ひととは ちがうけどふたつとせ ふたり なかよく ふうふなら ふつつかものでも さまになるみっつとせ みつゆびついて …

h岡本真夜の歌

1月9日の今日は、シンガーソングライターの岡本真夜の生まれた日です。 有名なTOMORROW以外の曲は、今回検索して初めて知りました。で、その歌詞の一部を紹介します。 目についた部分々々を記したものですのでご了承ください。 一一一一一一一一 【太陽の花…

耳をすませば(原作・柊あおい・宮崎駿)

ご存じ! 大ヒットしたアニメについて、詩を書いてみましたが、なぜか古文が相応しい気がして、こんな作品になりました。耳をすませば聞こえよう 町を見下ろす高台に 客も少なく小暗(おぐら)き店 いと珍しき古き品に ひびく妙なる古楽の音(ね)を耳をすませば…

hガリレオの地動説と宗教 | それでも宗教は・・

1月8日はガリレオ・ガリレイが死んだ日です。 そこで思うのは、科学と宗教の関係の事です。最近は科学万能になり、宗教などは過去の時代のものだと言う人が多いでしょうが、果たして宗教とはそんなものでしょうか。ガリレオは地球の回転の学説を撤回するよう…

メイファーツ 昔、日本でも流行っていた?のかな? 中国人の口ぐせ

中国生れの おじいさんが むかし 話してくれたこと失敗しても 大丈夫 何度もなんども やればよいメイファーツ しかたがないさ メイファーツ おわったことさ海のむこうの その言葉 よく聞いたという その言葉災難が きても 大丈夫 なげいていても はじまらな…

h天皇陛下の祈り | 世界平和 | 人類は兄弟 | 皇室の伝統

1月7日の今日は、昭和天皇の亡くなられた日です。天皇陛下というと、私には、まず御製(和歌)のことが思われます。 この昭和天皇ですと、まずは次の歌を挙げるべきでしょう。西ひがしむつみかはして栄ゆかむ世をこそ祈れ年のはじめにそう難しい内容でもないで…

リボンの騎士

以前に書いた詩なのですが「黒マスク」なんて、知らないだろうなあ、と思うものの、また投稿してみました・・黒いマスクの リボンの騎士 白馬に乗って 悪をくじく けれど マスクの 下の顔は シルバーランドの 王女さま黒いマスクの リボンの騎士 マスクをとれ…

h「絶好調男」「ヤッターマン」中畑清の名言

1月6日の今日は、どんな時でも「絶好調」と答えて「絶好調男」とか「ヤッターマン」の異名を得た中畑清氏の生まれた日です。 そこで氏の名言を集めてみています。まだまだ有るようなのですが、取りあえずというところで・・同じ苦労を経験すると、一体感が生ま…

妖精の国 | 詩の創作です

妖精の国は 夢の国 夢の旅人 ひきよせる妖精の国は 果てがない 夢に 果てしが ないように妖精の国は 限りない 心に 限りが ないように妖精の国は 子供の国 おとなになれば 見えなくなる妖精の国は 夜の国 朝には 魔法が 消えるから妖精の国の 夜の森 さよな…

吉田松陰の絶筆と『太平記』との関わり合いについて

今日というか、まあ先程なのですが、いつもより遅く投稿してから、ふと見ると調べはしたものの書き忘れていた事に気づきました。先の原稿の何処かに加えてもよいのですが、一応別の稿とします。調べていたのは吉田松陰の『留魂録』の事で、そこには七首だっ…

h国を護るという事について | 靖国神社参拝 | 楠木正成親子の事

1月5日について調べていたら2つの事柄が目につきました。1つは中曽根元首相が現職首相として初めて、靖国神社に年頭参拝したというのです。今でも靖国神社の問題はくすぶっているようですが、結局A級戦犯を祀っているからなのでしょう。ただし彼等を裁い…

梁塵秘抄讃偈|遊びをしようと生まれたのだろうか|古典への一解釈です

平安時代の歌謡を集めた「梁塵秘抄」(りょうじんひしょう) その中では何といっても、次の歌が有名でしょう。遊びをせむとや生まれけむ戯(たはぶ)れせむとや生まれけむ遊ぶ子供の声聞けば我が身さへこそゆるがるれ (梁塵秘抄・四句神歌)この歌について以前調べ…

hn星野仙一の名言

1月4日の今日は、名監督として活躍された星野仙一さんの亡くなられた日です。調べると、ひとの受け売りとは思えない言葉で、なかなかいい事を言われています。当たり前の事を当たり前にやるだけ、ただし本気で。いい、悪いをハッキリしなければならない。そ…

ルピナスさん(原作、バーバラ・クーニー) | 名作絵本の紹介です

ルピナスさんは おばあさん。 ほんとの名ではないけれど、 今では みんなが そう呼びます。ルピナスさんは 小さい頃、 三つ やくそくしたそうです。 ルピナスさんの おじいさんと。世界ぢゅう 旅をすることと、 海辺のいえに すむことと、 この世を 美しく …

hエドガー・ケイシー、幸福の科学に来て語るc

エドガー・ケイシーの霊魂は 今や幸福の科学に来て 真理に変わりのない事を 如実に示してくれている それは生前のケイシーが 催眠術にかけられて 自分の意識のない時に 生まれ代わりは有るという 霊の言葉に聞き及び それを信じていたからで そして数多の人生…

きたきつね | 冬の日、北国では? 言葉の響きを味わってみてください

か行の童謡ですきたの おくにの きたきつね きんの ふくきて ゆきのはらこんこん こぎつね よぶけれど こんこん こなゆき ふってきてこんこん こぎつね こまりもの こんこん よんでも こたえないきたの のはらで きたきつね こなゆき こんこん ふるなかをこ…