【あすなろ帖】創作・趣味と読書・あの世と宗教のお話

創作は童謡と詩。趣味は音楽鑑賞や折り紙。読書は哲学・宗教・小説・コミック等々。あの世の話や、また仏教・キリスト教・神道・新宗教等々、まだまだありますが、50年近く私の学んで来た事をご紹介したく思います。2019/10/5

あいんしゅたいん/言葉遊び歌・自作です

f:id:taiko887:20191221124702j:plain

度々ですが、言葉遊びにはまっております。こんなのどう?

あいんしゅたいんは
あいーんを
したいんだね

ほるしゅたいん
ほる人を
したってる

しゅたいなー
しゅたいせいが
ないなあ

るんぺるしゅとるつへん
るんぺんしとる
へんなやつ

べーとーべん
べんとーうり
べんとーべんとー

ねるそん
ねると
そんをする

あるきめです
あるくひとを
めでているよ
「ゆっくりと
ゆっくりと
あるこうね」

まっかーさー
まっさかさまで
らっかさん

まっかーさー
まっかでさー
それからさー

まっくろすきー
まっくろが
なんですき?

くらいん
よるだから
くらいんだね

じゅにあの
つく人は
ごじゆうに

じゅにあさん
じゅうにじには
ねましょうね

だ・そ・く
ぱいぷくわえた
まっかーさー
これをきいたら
まっかっか
むかしのひとで
よかったよ

(注)分からない人名があるという方があり、解説します。よく知られた人もありましょうけれど。

ホルシュタイン……これも人名? というのも、コミック『のだめカンタービレ』でミッヒ・ホルシュタインが登場したと記憶します。ただこれは偽名で、ミルヒとはドイツ語のミルクのことのようですね。ミルクのよく出る乳牛のつもりでしょう。ただ、ホルシュタインは馬の品種にもあるそうで、区別する為なのか、牛の場合はホルスタインを使うことも多いそうですから、まことに紛らわしい!(これは日本独自の区別だろうとも思います。)さらに語源をさかのぼると、もとは国名で人名が起源ではなかったそうです。まあこれは雑学ですね。

シュタイナー……シュタイナー教育として有名です。けれど本質は神秘的な思想家で、ドイツの偉人と言えましょう。『モモ』や『はてしない物語ネバーエンディング・ストーリー)』のエンデが絶大な影響を受けたとも聞きます。

ルンペルシュトルツヘン……グリム童話に登場する小人。たしか竹馬小僧とも言いましたね。

ネルソン……これは多い名ですね。南アフリカネルソン・マンデラ大統領。古くは、ナポレオン軍と戦ったイギリスのネルソン提督が一番有名かと思います。

アルキメデス……お風呂で大発見をし、喜んで裸で飛び歩いた人。

マッカーサー……日本の占領政策のトップにいて、言論弾圧と言えることもかなりした人。

マックロスキー……絵本や童話の作家。『かもさんおとおり』『すばらしいとき』『ゆかいなホーマーくん』など。

クライン……これも多い人名です。数学の「クラインの壺」が一番有名でしょうか。これは学者の名を使った命名です。